【 愛犬の健康は私が守る!】
2022/04/24
ワンちゃんを飼っている方であれば、『愛犬の健康を守りたい!』と思うのは当然のことですよね。
【 愛犬の健康は私が守る!】 第1回目 5月22日 10:30~12:00
ランチタイム 12:00~13:00(参加自由)
飼い主さんご自身が出来るケアーをお伝えさせていただきます。
まずワンちゃんの体のこと、健康を保つ秘訣などをお話しさせていただきます。
そして、普段食べているフード、おやつ、サプリなどをお持ちいただき
ワンちゃんに合っているかどうかを調べてみましょう!
飼い主さんご自身のサプリなどもお持ちいただいてもOKですよ。
他にも調べたい物があればお持ちくださいね。
そしてワンポイントで整体も体験していただけます!
【 愛犬の健康は私が守る!】 第2回目 6月14日、19日 10:30~12:00
ランチタイム 12:00~13:00(参加自由)
飼い主さんご自身が出来るケアーとしまして
肉球マッサージをやってみましょう!
そして
ワンちゃんの免疫力アップさせる方法をお伝えします。
実はワンちゃんの肉球、内臓とも関係しているんですよ。
そして、この日もワンポイントで整体も体験していただけます!
日時・・・5月17日、22日10:30~12:00ランチタイム 12:00~13:00(参加自由)
6月14日、19日10:30~12:00ランチタイム 12:00~13:00(参加自由)
場所・・・大阪市都島区友渕町1丁目
参加費用・・・3000円
お申込み締め切り・・・セミナーの3日前までにお申し込みをお願いいたします
お問い合わせ・・・chezmoi.m.c@gmail.com
TEL:090-9860-2353
アニマル整体スクール説明会
2022/04/04
愛犬が13歳の時ヘルニアが再発! 愛する我が子を守りたい!
そんな私の整体の学びは愛犬のヘルニアがきっかけでした💦
私は13歳の愛犬に手術は受けさせてくないという思いで夢中になって学びました。
学びを進めていくと、整体で手術せずに回復した我が愛犬のように
他のワンちゃん達も救いたい!という思いが強くなり、スクールを開講し現在に至っております。
今では歩行困難、ヘルニア、心臓疾患をはじめとする内臓疾患にも対応出来るようになり
オリジナルのメソッドとしてスクールを開催しております。
これからは予防が重要!
疾患が起こってから対処するのではなく、
症状が出る前に対処できるこのアニマル整体で、一緒にワンちゃん達の健康を守っていきましょう!
もちろん、お仕事としてされるのもOK!
我が子だけでもOK!
その方のニーズに合わせたマイペット整体、ファミリー整体、動物の整体師養成講座、人の整体師養成講座など
いろいろな講座があります。
まずはどんなことをするのか説明を聞いてみませんか?
そして体験してみませんか?
もちろん説明を聞かれて、体験していただくだけでも全然OKですよ
参加された方にはワンポイント整体をさせていただきます!
ワンちゃんをお連れ下さってもOK!
アニマル整体を一人でも多くの方に知っていただき、
飼い主さんとワンちゃん達の健康のためにお役に立てれば、こんなに嬉しいことはありません(⌒∇⌒)
お待ちしておりま~す!
よろしくお願いいたします。
<リアル説明会>
日時・・・ 4月17日、22日 10時30分~12時、14時~15時30分
20日 10時30分~12時
場所・・・大阪市都島区友渕町1丁目
<Zoom説明会>
日時・・・4月20日 10時30分~12時 20時~21時30分
4月17日 20時~21時30分
お問合せ・・・chezmoi.m.c@gmail.com
090-9860-2353
スクール説明会(大阪・Zoom)
2022/03/27
アニマル整体スクールの説明会をさせていただきます。
東京整体(犬・人) オルゴン療法 レイキ療法やります!
2022/01/12
ワンちゃんも飼い主さんもずっと健康でいられるよう定期的に健康チェックしていきましょう!
また寒いこの時期、手足が冷たかったりしていませんか?
冷えは大敵ですよね。
そんな冷え性の方に朗報です。
そんな方にはオルゴン療法をお勧めします。
あなたの末梢血管を流して、血流をアップしていくことが出来ますよ。
そして血流をアップすることで、なんと内臓の不調が改善していくんです!
ビックリ!
あなたはどれを受けられますか?
2つの施療を同時に受けられるお得なメニューもご用意しておりま~す!
詳細・お申し込みはこちら https://bit.ly/3pQrWJS
愛犬のシニア期に備えて (Zoomのみ)
2021/11/06
いづれはやってくるシニア期をどう迎えて、どう乗り越えたらよいのかを
お話させていただきます。
準備しているのとしていないのとでは、やはり結果が違ってきます。
今から出来ることは準備しておきましょうね。
私の実体験をふまえてお伝えしていきます。
その時がきても慌てないように、そして後悔しないためにも。
もうシニア期の入ってしまったワンちゃんだけでなく
まだシニア期を迎えていないワンちゃんにも今後の参考になるようなお話を
させていただきたいと思います。
特に 柴犬などの日本犬を飼っていらっしゃる方、必見です‼
そのためには飼い主さんが本当の健康って何?
まずそこがスタートになるのではないかと思っております。
さてどんなお話になるのか楽しみにしていてくださいね。
もしご質問などがございましたら通信欄にご記入お願いいたします。
もちろん当日のご質問でもOKです!
日時・・・11月 26日 20:00~21:00
12月 2日 20:00~21:00
詳細・お申し込みは https://bit.ly/3FI8WmF